陶絵付学院 原宿陶画舎では大きく分けて「西洋陶絵付」と「和陶絵付」の2つの分野を学ぶことができます。それぞれレベルや目的に応じた様々なクラスをご用意しております。
はじめて絵筆を持つ方も、楽しみながら学び確実にステップアップができます。
★2018年10月〜 コース案内★ 以下からPDFデータがダウンロードできます
●2018年10月〜 コース案内 1ページ ●
2018年10月〜 コース案内 2ページ
●2018年10月〜 コース案内 3ページ ●
2018年10月〜 コース案内 4ページ
●2018年10月〜 コース案内 5ページ
★2019年4月〜 コース案内★ 以下からPDFデータがダウンロードできます
●2019年4月〜 コース案内 1ページ ●
2019年4月〜 コース案内 2ページ
●2019年4月〜 コース案内 3ページ ●
2019年4月〜 コース案内 4ページ
●2019年4月〜 コース案内 5ページ ●
2019年4月〜 コース案内 6ページ
※各講座の日程はこちらをご覧ください→『スクール生の方へ』コース日程
興味ある分野への探求を深めたい方に。バリエーション豊富なクラスの数々
花や植物を中心に描くコース、風景、人物、動物など、様々なコースを揃えております。ご自身の興味によって深めていくことができるコースです。絵付初心者の方でも受講できるクラスもございます。
詳しくはこちら
※他校で学ばれた方もご入学いただけます。絵付のご経験がある方は、ご相談ください。
さらに奥深い和の世界へ。西洋陶絵付経験者の方にもおすすめです
個性あふれる作品制作が学べます。高度なテクニックを駆使し、美しく魅力にあふれた様々な作品を制作していきます。絵付初心者の方でも受講できるクラスもございます。
詳しくはこちら
スケッチの基礎を学ぶ
絵付に役立つスケッチの基礎が学べる講座です。鉛筆を使い、対象物の捉え方や陰影の付け方などを丁寧に指導します。
詳しくはこちら